
お店の外観写真撮り忘れたー!!!
ので、いきなりステージ。

“逆の立場だったらこんな至近距離で竹原ピストルのライブなんて絶対に観たくないですけど、大丈夫ですか?”
~竹原ピストル編 『竹原ピストル 特選MC集』より~
の、そのように、ぎゅっとこじんまりのかわいらしく、素敵な空間です。
基本はカフェ(ぼく、SOLE CAFEのコーヒー、めちゃくちゃ好きです。)。
ライブイベント開催は多い時で月に15本くらい。
いや、“基本はカフェ”という書き方が適切じゃないような。。
マスター、ママさんの、音楽への、ライブへの、お客さんへの気配りについての、環境づくりについての真剣さを汲み入れたならば、素晴らしいカフェ、且つ、素晴らしいライブスポット、と書くべきでした。
というわけで、マスター、ママさんと。

ちょー大好き。
ほんっとに素敵なお二人です。
お店自体はオープンから17年くらいだそうです。
そのキャリアの半分くらいのタイミングで、初めてのライブ開催の機会があったのだそうです。
とある歌うたいさん(お名前を聞いておりませんので、とある、です。)から、カフェライブをしたいのだけれど、、という相談を受けて、というのがキッカケだったそうです。
その経験が、マスター的に、あ、楽しいな、良いな、で、ライブスポットとしての一面を開花させていったのだそうです。
SOLE CAFEで歌うことが大好きなぼくにとっては、その歌うたいさんの開拓精神にも感謝の気持ちで一杯です。よくぞ!です!!
ーーーーー
お世話になったのは今回で3回目ほどだったでしょうか。
今日は海北大輔くんとのツーマンライブでした。

野狐禅で北海道から上京してきたばかりの頃、言うなれば東京一年生の頃、彼がボーカル&ベースをつとめるLOST IN TIMEとはよく共演したものです。
そこから随分に随分なブランクを経て、こうして初めて海北くんとのがっちりとした共演(出演者多数のイベントでの、共演は2度ほどあったのですが、)ができたことが感慨深く、本当に嬉しかったです。
“あの頃”からの仲で、いまだにミュージシャン同士としての関わりがあると言えば、そして、ここは歌い手、と限定したならば、海北くん、佐伯憲陽、ローカルアートの岡田くん、セクシーパンサーのタマキング、くらいでしょうか。
結局めんどくさいやつだけ残りましたねー。笑
海北くん、めんどくさい者同士、またどこかでな!!
ーーーーー
『東京一年生』
左手で描いた似顔絵のよう。
あやふやな旅支度。
体のこっち側にかいた汗が、薄まっていくような気がして、お水がおいしい朝。
お水だけがおいしい朝。
暮らしづらいのは
街のせいじゃない
暮らしづらいのは
大丈夫、夢があるからさ
おしりから生えたスケジュール帳。
私の長所は、過去は全て汚点だと思えるところ。
私の短所は、過去は全て汚点だと思ってしまうところ。
いずれにしても、まるで赤の他人の胴体を踏みつけるかのようにしらじらしく、今日も汚して歩くんだ。今日を汚して歩くのさ。
暮らしづらいのは
街のせいじゃない
暮らしづらいのは
大丈夫、夢があるからさ
ときに高値をつけられ、ときに安値をつけられ、手垢をかぶってとっかえひっかえのたらい回し。
燃やされて、燃やし尽くされて、跡形もなくなるまで。。
古本屋に満ちたいたたまれなさ。つまりそんなものだよ。
暮らしづらいのは
街のせいじゃない
暮らしづらいのは
大丈夫、夢があるからさ
タバコ自体が無いってなら、まあしょうがないかなって思えるんだ。
耐えがたいのは、タバコはあるのに火が無いときだよ。
マッチ一本欲しさに寄り集まるんだよ。
うすら寒い愛想笑いを張り付けて寄り集まるんだよ。
暮らしづらいのは
街のせいじゃない
暮らしづらいのは
大丈夫、夢があるからさ
今年何度目だよ。。
と見上げた頬にまた雪が跳ねる。
ピカピカのギターケースをぶら下げて、そわそわと、あれは東京一年生かな?
例えば、人ごみが息苦しかったなら、まずは自分が消えることだよ。
さもなくば窒息するまで歌いきるんだ。
暮らしづらいのは
街のせいじゃない
暮らしづらいのは
大丈夫、夢があるからさ
がんばれがんばれ!!
東京一年生!!
ーーーーー

と、全員でセルフタイマー記念撮影をしつつ、SOLE CAFEを後にし、車で走り出してしばししたところで、マスターから、店に財布を忘れている、とメールが!
やば💦💦と思いました。
“(3、4年前の全国ツアーがとんでもなく貧乏ツアーだったという話をしてから、)
。。。でも正直、、俺、、、最近は相当金持ってますけどね!うぇっへっへ~!!
そこが海北くんとは違うところです!うぇっへっへ~!!
海北くんは明日から青春18切符で鈍行列車の旅だそうですけど、俺は新幹線の旅です!うぇっへっへ~!!
ろくにCDの宣伝もしないこの余裕、ちぇっくしろ~!!うぇっへっへ~!!”
~竹原ピストル編 『竹原ピストル 特選MC集』より~
が、ウソだってばれちゃう~!!うぇっへっへ~!!笑
2016.4.28.