Quantcast
Channel: 竹原ピストルのブログ 流れ弾通信
Viewing all 1752 articles
Browse latest View live

PEACE OUT ~東京/学芸大学 APIA40~

$
0
0



“(函館くんがMCで、ピストルさんはぼくより歳下なのに、すごく先輩面してくる、というようなことを言って、ぼくはそこで初めて、かれこれ長い付き合いの函館くんの方が歳上だったことを知ったのでした。それを受けて。)

。。。函館くんが。。実は歳上だったというショックを引きずったまま、次の曲です。
。。ほんとに失礼しました。完全に歳下だと思っていました。。先輩風吹かせてたどころか、若干見下してました。。☆”

※☆はお客さんが笑ったところ。

~竹原ピストル編 『竹原ピストル 特選MC集より~


ーーーーー

“何事もなかったかのように呼び名を変えますが、函館さん、、☆”

※☆はお客さんが笑ったところ。

~竹原ピストル編 『竹原ピストル 特選MC集より~


ーーーーー

まず謝罪!!笑

函館くん、いや、函館さん、失礼しましたー!!笑

また一緒にやろうな!
あ、間違った!
是非是非またご一緒させてください!!

ライブ、なかなか良かったよ!
あ、間違った!
ライブとても刺激的でした!!

ーーーーー



写真右がまだ、函館くんと呼んでいた頃の、函館さん。笑



ーーーーー


“遠藤ミチロウさんと初めて共演させていただいたときに、前座をさせていただいたときに、「遠藤ミチロウさんの前座をやらせていただきます、、」って言いたかったのに、緊張で舌が回らず、「遠藤ミチロウさんの全裸をヤらせていただきます、、」って言っちゃったんですよね。笑

やば!と思ったけど、いや、スターリン時代のパフォーマンスと照らし合わせると、満更間違いじゃなかったなって。笑”

~竹原ピストル編 『竹原ピストル 特選MC集より~


と、そんなヘンテコな初共演の思い出が生まれたのは、まだ野狐禅を結成して一年未満の頃、10数年も前のこと。
北海道/旭川の老舗、アーリータイムズのステージで、だったかなぁ。。

以来、遠藤ミチロウさんには、作品、楽曲、ステージングはもちろんのこと、活動のスタンス、人柄、人との接し方、という部分にまで、大変な影響を受けています。
影響を受けています。とここまではっきり自覚しているわけですから、それはもう、ある種、パクり、真似ですね。笑


ギターでリズムを刻みながらのポエトリーリーディングのスタイル。
これも、ミチロウさんの楽曲に触れて、こんなにも自由でいいのか!!と試みはじめた試みでした。


一曲一曲の後の、「どうもありがとう!」もミチロウさんの真似(ぼくの場合は、ありがとうございます、ですが。)。
ミチロウさんの歌のあの壮絶な世界観を叩きつけられた後の、「どうもありがとう!」はとても、色んな意味で優しく胸に響いて素敵ですよね。


かつてミチロウさんが記した、旅の思い出を綴りつつ、全国の弾き語りライブスポットを紹介した名著、『音泉MAP』。

バイブルだったなぁ。。

北海道時代、世の中にはこんな世界(シーン)が広がってるのか、ミチロウさんはこんな世界を渡り歩いているのか、と胸をわくわくさせたものです。

現在の自分のライブ活動のスタンスをご覧いただければ、それもまた、ミチロウさんの真似、だということがお分かりいただけるかと思います。


ーーーーー


渋谷で40年、目黒区碑文谷(ひもんや)に移転して7年。
トータルで47年。

アコースティックシーンの大殿堂。であり、遠藤ミチロウさんが長年のキャリアの中でずっとホームグラウンドにしてきた、しているのが、渋谷APIA、碑文谷APIA40です。



上記の通り、遠藤ミチロウさんの背中を追いかけていた(いる)人間として、北海道から野狐禅で上京するや、やはり渋谷APIAの出演者オーディションを受けに行きました。


そして、落ちました!!わっはっは!!


って、笑ってる場合じゃねーぞ!!で、気合いも新たに二回目のオーディション。
これはなんとか合格!!
念願のAPIAのステージで歌うことができたのでした。

やがて、ぼくは野狐禅の活動と並行して、一人でもステージに上がるようになりました。
やっぱり一人でもAPIAのステージに上がりたいな、ということで、ソロとしてまたまたまた、出演者オーディションを受けに行きました。
これは合格!!

47年の長い長い歴史があるAPIA、APIA40とはいえ、出演者オーディションを3回も受けて、2勝1敗という記録を残した歌うたいはなかなかに珍しいのではないでしょうか。笑


ーーーーー


奇しくも、野狐禅の解散の時期と、APIAが碑文谷に移転した時期が一致しました。

しかもその当時ぼくが発表したソロとしては初めての音源、自主製作盤のタイトルが『オールドルーキー』。

あまりに諸々がはまりにはまっていたAPIA40との交流が深まりに深まっていたのはこの頃からです。

はじめは友人宅のパソコンで手焼きして、会場限定で販売を開始した『オールドルーキー』。

ありがたいことに沢山の皆さんが手にとってくださいました。

生産が追いつかない。どうしよ、誰か助けて!のタイミングで相談し、手を差し伸べてくださったのが、APIA40、並びに、同店内主催のインディーズレーベル、ペルメージレコードでした。

生産、宣伝、通販、レコード店への展開、等々、あらゆる機能を担当していただけることになったのでした。

以降発表した、『BOY』、『SKIP ON THE POEM』、『復興の花』、『復興の花2』も、全てペルメージレコードから発表したものです。

面積の狭い狭い“世”だったかもしれませんが、竹原ピストルの音源を最初に世に出してくださったのは、このAPIA40、ペルメージレコードの店長、伊東さんです。

そして、APIA、APIA40の、ボスは、伊東さんのお父様です。


京都の磔磔しかり、拾得しかり、東京のAPIA40しかり、お店の、主導と言う名のバトンが次の世代に渡って、、というお店は全国的に多いのかもしれません。

それでいて、遠藤ミチロウさんの『音泉MAP』に載っているお店も、そういった意味でのバトンが繋がらず、あるいは別の種類のバトンに変えて、となり、今となってはもうない、閉店したお店が多いそうです。



ここにきて唐突な企画説明ですが、この『PEACE OUT』シリーズは(ミチロウさん方の)次の世代の歌うたい、竹原ピストルとしての『音泉MAP』をと思い、書きはじめました(またまた真似ですね。)。



。。。とかなんとか、デカイ口を叩いてはみましたが、ミチロウさん、一向にバトンを渡してくれそうにありません。。笑

いつの日か、真似っこではなく、自分にしか持ち得ないバトンを手に入れなければならないのでしょう。

ミチロウさん、いつまでもいつまでもお元気にいてください!!

ミチロウさんからのバトンタッチは諦めます!!笑



2016.5.2.



PEACE OUT ~東京/新宿 red cloth~

$
0
0




共演のGLIM SPANKYさんのセッティングを失礼して、、



ここんとこ最近はとても親しい歌うたい仲間、かみぬまゆうたろうくんがスタッフとして働いている、ということもあり、ここんとこ最近はよく出演の機会をいただいている、red cloth。


てなわけで、的にかみぬまゆうたろうくん(写真右)と、パーカッションのおっきーさんと。


太鼓が加わった編成でのゆうちゃんの演奏は初めてだったけれど、とても良かったです。
おっきーさん、腕も人柄もいい方でした。あと、体格もいい方でした。笑


そして、先ほどもちょいお名前を出させていただきましたが、GLIM SPANKYのお二人と(左がボーカル&ギターの松尾レミちゃん。右がギターの亀本寛貴くん。)

超上手い、それでいて拳が重い、高音でビリビリ歪む声。
超上手い、それでいて拳が重い、高温でビリビリ歪むギター。

二十代前半。
つい前回で、世代、なんて言葉を用いましたが、またこれ、とんでもねーのが現れました。

すっっごく良かった。
聴いててイヤになりました。笑

亀本くんはタテタカコさんと同郷、長野県飯田市出身だそう。あののどかな街、バケモノばっかり輩出するなぁ。。笑


また共演してねー!



ゆうちゃん、今日も刺激的なイベントに出させてくれて本当にありがとう!

またちょいちょい共演が続くけど、よろしくよろしくー!



皆さん、胡散臭い与太話に好リアクション(笑)、本当に嬉しかった!
またお会いしましょう!!


2016.5.3.

7月6日(水) 東京/渋谷ライブ 告知

$
0
0

7月6日(水)
東京/渋谷
会場:TSUTAYA O-EAST

「茹ダル暑サト蝉ノ声」

詳細はこちら

7月16日(土) 栃木/足利ライブ 告知

$
0
0

7月16日(土)
栃木/足利
会場:SOUNDHOUSE PICO

「POWER WAVE」

出演
竹原ピストル
CAR10
てあしくちびる

開場18:30/開演19:00

料金
前売 2000円/当日2500円(共に1d別)

※高校生
1000円+ドリンク代

※中学生以下
ドリンク代のみ

ご予約、お問い合わせ
ンク代のみ
チケット予約・問い合わせ先
MAIL:soundhouse_pico0910@yahoo.co.jp
TEL:09016980709(石原)

7月17日(日) 群馬/吉岡町ライブ 告知

$
0
0

7月17日(日)
群馬/吉岡町
会場:4chaise

「4chaise 15th anniversary year live vol .8」

出演
竹原ピストル
谷井大介
高平悠
KINETOUs

開場18:30/開演19:00

料金
3500円(1d付)
※予約制、45名限定

ご予約・お問い合わせ
TEL:0279551884 (4chaise )

9月18日(日)ITAMI GREEN JAM 2016 出演のお知らせ

$
0
0

9月18日(日)
兵庫/伊丹
会場:伊丹市昆陽池公園 多目的広場/草生地広場

「ITAMI GREEN JAM 2016」

詳細はこちら



8月28日(日)東京/渋谷ライブ 再告知

$
0
0

※ご予約はメールでの受付のみとして、お問い合わせを電話対応で、という変更がありましたので、再告知です。
8月28日(日)
東京/渋谷
会場:B.Y.G

「ヨモギ、竹原ピストルをうたう~東京編~」

出演
ヨモギ(はせがわかおり×本夛マキ)

〈ゲスト〉
竹原ピストル

開場17:00/開演18:00

料金
前売3000円/当日3500円(共に1d別)


店頭ご予約◎bygrock1969@yahoo.co.jp
・件名に(チケット予約+8/28@BYG)と記入して下さい。
・本文にはお名前、お電話番号、予約枚数を記入して下さい
・2名ご予約の場合は2人ともお名前と電話番号を記入をお願いいたします。
・予約完了しましたら、詳細をメールで返信いたします。
※基本的にキャンセルは受け付けておりません。

お問い合わせ tel:03-3461-8574(平日17:30~26:00、日.祝日15:00~26:00)

PEACE OUT ~愛知/名古屋/今池 HUCK FINN~

$
0
0









入口への階段。


入口。


受付。


フロアの壁。

移転無し、オープン35周年を迎えた、名古屋と言えばの老舗、HUCK FINN(ハックフィン)。
ポスター、ステッカー、バックステージパス。。35年の歴史が織りなす、もう、貼り絵です。匂い立つ年季。素敵です。


ーーーーー


初名古屋ライブの会場がこのHUCK FINNだったと記憶しています。
もう十数年間も前。もちろん野狐禅のとき。

そこから、毎度、“ご無沙汰しております。”の挨拶で会場入りしつつ、ご無沙汰しております、のペースで通い続けてきた、お世話になり続けてきたお店です。

初めてのHUCK FINNライブのときはこんなインパクトのあるお客さんがいて。。とか、次は、明日、照らすとのツーマンで、次はハードコアのイベントのゲストで呼んでいただいて、、と、いちいち思い出せるような、印象深い、刺激的な機会をいただいてきたお店です。

ワンマンライブでお世話になり始めたのは去年からだったでしょうか。

今年もこうして、ご無沙汰しております、でお世話になれて本当に嬉しかったです。


PAのナベさんと。

もし、
全国ライブハウス対抗!
集まれ音響担当!
腕が素晴らしく、且つ、出演者への対応が懇切丁寧選手権!!
などという大会があったら、“君が出ちゃったらその時点で勝負が決まっちゃうから”と、出場を辞退することを勧められてしまいそうなくらい、腕が素晴らしく、懇切丁寧な方です。笑

こんなことはあまり書くべきではないけれど、今日、ライブ前に何かヘンなもんでも食べたかなぁ。。記憶にないのですが、とにもかくにもやや胸が気持ちわるくて、体調が優れず、踏ん張りが利かず、演奏も運びもイマイチになってしまったのですが、こんなとき、それでもナベさんの音で救われました。やりきることができました。

けれどやりきることができたというだけで、悔しいばかりなので、またナベさんの音でいいところを見せられるように頑張りますので、是非是非、どうかまた遊びに来てくださいね。
ナベさん、何よりお客さん、本当にありがとうございました。


ボスと。

ただでさえいかついのに、わざわざいかつく写ってくださいましたが(笑)、いえいえ、とっても優しくて親切な方です。

はじめの方にもちょい触れましたが、35周年、本当におめでとうございます!
来年の2月まで続くオープン35周年記念イベント年間、そこまでに少なくとも一度は、またお祝いに行かせてくださいね!!



と、終演後、またライブを観に来てくれていたトミーがまた待ち構えてくれていました。
じゃ、演ろっか。と、“その日”の共演者が決まりました。笑

よっしゃ、バッチバチに祝おうぜ、トミー。


2016.5.16.


PEACE OUT ~愛知/名古屋/港区 夜空と月のピアス~

$
0
0


歌うたい仲間、クラッシュじろうくんがオープンしたお店。

何年か前まで彼は“あるまじろう”というステージネームで活動していたのですが、ぼくが彼に、「MCスベりまくって大事故ばっかり起こしてんだから、もう、クラッシュじろうにしろよ。」と勧めたのを期に、クラッシュじろうに改名するに至りました。
で、これがクラッシュじろうこと、じろちゃん。

“このお店に出させていただいたのは初めてなんですけど。
マスターのじろちゃんとは長い付き合いだったりしまして。。

で、会場入りのとき、これまで会うたびに思いっきり、こっぴどく、ぎゅーぎゅーにいじめてきたじろちゃんに、「おはようございます、よろしくお願いします。」って頭を下げるのが、、ものすごく屈辱だったんですよね。☆

そんなぼくの屈辱感は知る由もなく、じろちゃんがふつーに、「はーい、よろしくお願いします。」って言いやがりましたからね。☆
腹立つっすわ。☆

皆さん、帰り際にでもじろちゃんの顔を見ていってくださいね。

その見てくれで“夜空と月のピアス”とはいい度胸してるなぁって思うはずですから。☆

“二日酔いと路地裏のゲロ”みたいな顔しやがって。☆”


※☆はお客さんが笑ったところ。


~竹原ピストル編 『竹原ピストル 特選MC集より~

で、お馴染みの(笑)、じろちゃん。

まぁ、こんな顔をしたじろちゃんがやっているこんな顔みたいな感じの店です。
皆さんよければ。




以上、このPEACE OUTシリーズ初の手抜き記事でした。

2016.5.17.

PEACE OUT ~愛知/豊橋 HOUSE OF CRAZY~

$
0
0





沢山の“あの人”達に愛されている名店です。







愛知県の中で一番古くからずっとお世話になっているお店ではないでしょうか。というくらい古くからお世話になっているお店です。

主にワンマンライブでお世話になっていたお店ですが、アナム&マキ、友部正人さんとの共演、といったスペシャルな機会もいただいたことがありました。


また、

“十数年前、野狐禅で初めて豊橋に、HOUSE OF CRAZYに来させていただいたときに、すぐ側のスマートボール屋に行って、この世にこんな面白いものがあったのかって二人で大はしゃぎしたんですよね。

で、スマートボール屋のおばちゃんが、ものっすごく自慢げに、“今、スマートボール屋はウチを含めて全国で三軒しかない。”って言ったんですよね。
おー!すげー!って盛り上がったんですけど。

で、時を経て、ですけど、ぼく、全国でもう7、8軒はスマートボール屋を見てるんですよね。笑

うそつきー!って言いに行こうとしましたけど、今日、定休日でしたね。笑”

~竹原ピストル編 『竹原ピストル 特選MC集』より~


と、そんなこんな(スマートボール屋に行くこと)も、HOUSE OF CRAZYに歌いに来たときの楽しみでもありました(友部さんをスマートボール屋に連れていったこともあったっけな☺️💦)。


マスターと。

今も昔も変わらず、親切で優しい、とっても素敵な方です。

野狐禅を解散してしばらくはHOUSE OF CRAZYに歌いにくるタイミングがなかったのですが、そのブランクの間にも、例えばぶらぶらと旅をしたりしていて、豊橋を通りかかったときには、わざわざHOUSE OF CRAZYまできて、半ばいたずら的に、入口に、“お元気ですかー?”と置き手紙をしていったものです。笑
大っ好きな方です。



と、思っていたら、今回、会場入りするなり、マスターがこんなものを見せてくれました。

最近、入口に貼られていたらしい、今度は、ハマノヒロチカからの置き手紙だそうでした。笑

マスターが嬉しそうにしていたことを、なんだかぼくもとても嬉しく思いました。
マスターも色んな人から置き手紙されて大変ですね。笑


“だからハマノヒロチカくんが、豊橋に、HOUSE OF CRAZYに歌いにくる日もそう遠くないんじゃないかと思います。

そのときは、俺が言うのは絶対に違いますが、皆さん、是非チェックしてくださいね。

ぼくほどではありませんが、なかなかいい歌うたいますよ。☆

。。。あ、今のくだり、絶対に内緒にしてくださいね。☆

これ以上、仲悪くなりたくないんで。。☆


※☆はお客さんが笑ったところ

~竹原ピストル編 『竹原ピストル 特選MC集』より~



マスター、今回もお世話になりました!

お客さん、長丁場をあたたかく、本当にありがとうございました!!



2016.5.18.



8月17日(水) 青森/弘前ライブ 告知

8月18日(木)青森/青森ライブ告知

$
0
0

8月18日(木)
青森/青森
会場:CRAZY HORSE SALOON

詳細はこちら

8月23日(火) 愛知/名古屋/池下ライブ 告知

$
0
0

8月23日(火)
愛知/名古屋/池下
会場:GURU×GURU

「Challenge the challenger」

ミザラシ×竹原ピストル

出演
ミザラシ
竹原ピストル

開場19:00/開演19:30

前売2500円/当日3000円(共に1d別)

ご予約・お問い合わせ
TEL:0527649696(GURU×GURU)

PEACE OUT ~岐阜/岐阜/柳ヶ瀬 ants~

$
0
0

地図上の、朝日映画劇場は成人映画館。近くにストリップも劇場もあったり。もちろんそういったそれだけではないけれど、界隈に溢れる趣、風情、古き良きな雰囲気、とても好きです。

そしてそんな一角に、antsはあります。


入ってすぐが、バーフロア。
ぼくはantsで歌わせていただくのは今回で3回目でしたが、初めて来たときはバーフロアでのイベントに出演させていただいたのでした。
ライブフロアはもちろんのことですが、このバーフロアも素敵な、立派なライブスペースです。


そして、こちらがライブフロア。






楽屋にこんなおもてなしの品が。
こういうの、本当に嬉しいものです。

ありがとうございました!


ーーーーー


“こんなことは(ライブが)終わってから言えばいいんでしょうけど、PAさん、音、最高です、ありがとうございます。”


ーーーーー


“こんな最高のお客さんの前だったら何十曲でも歌えます。”


ーーーーー

なんだか、それに尽きる一夜だったなぁ、と思います。

野狐禅時代には一度も訪れたことがなかった岐阜市。
一人になってからも、安定した感覚、間隔で歌いに行かせていただけるお店との縁をなかなかつかめないでいたところに、やっと出会うことができた柳ヶ瀬ants。

それだけにまだまだ通いが足りていないのですが、antsのボスをはじめ、スタッフの皆さん、あんなに素敵にお付き合いくださった岐阜のお客さん方、本当にありがとうございました。

また歌わせてくださいね!
またお会いしましょう!


ーーーーー


撤収前に、antsの皆さんと記念撮影。

写真左から二番目がantsのボス、かめさん。

ちなみにかめさんは高校生時代にストリップ劇場に遊びに行ったことがあるそうです、わんぱくな方です。笑
次回はぼくも連れて行ってくださるって!わーい!!


何から何までご親切に、本当にありがとうございました!!


2016.5.19.

PEACE OUT ~愛知/名古屋/池下 MUSIC & DINING BAR GURU×GURU~

$
0
0










名古屋 池下 駅 ほど近く
佇まいたるや
まるでちっこいレアチーズケーキ
くりーみー 且つ きゅーと
それでいてピリッと
絶賛赤字経営中
DJ die あいつがやってる店
DJ die あいつがレコードかけてる店
カウンターの隅っこ
一杯やる 一句ひねる
もう一杯やる もう一句ひねる、、、
ってこれは
そんな調子で綴っているポエム
お嬢ちゃん

じゃなくて

かしてくれ
あ?やかましいってか?
てめーオモテ出ろ!!
そして
愛を語ろう♡

竹原ピストル 『GURU×GURU』より。


これまで散々、とんでもない回数、ステージに上げてもらってきたGURU×GURU。
訪れる度に散々酒を飲みつつ、長居してきたGURU×GURU。

この店の中での考え事から生まれた歌はあまりに多いです。
この店のステージで培ってきた事柄はあまりに多いです。
創作、鍛錬、実戦で実践の場。
幾度もチャレンジの機会を与えてくれてきた、ぼくにとってかけがえのないお店です。

マスターのDJ dieちゃんとはGURU×GURUオープン以前からの友達です。そしてGURU×GURUももうオープンから8年目。時の流れは早いねぇ、、dieちゃん。

今や名古屋と言えば、のアコースティックライブスポットです。
冒頭に載せたポエムの一部も、“絶賛黒字経営中”に変えなければならないかもしれません。笑
いや、そうであることを祈っています。笑


このGURU×GURUで一番最初にライブをしたのは俺なんだ!!と、ぼくは誇らしく思っています。
いつかdieちゃんにも、この店で初めてライブをしたのは、“あの”竹原ピストルなんだ!!と誇りに思ってもらえるように、頑張っていこうと思っています。


dieちゃん、今夜もポーグスかけてくれ。




2016.2.2.~2.3.


ーーーーー


『マスター、ポーグスかけてくれ』

歌う前には酒を飲まないって
かたく心に決めてるはずなのに
どういうわけか歌う前こそ
特別 飲みたくなってしまうんだ

マスター、ポーグスかけてくれ
マスター、ポーグスかけてくれ
ぼくの代わりにジェインに
一杯飲ませてやってくれ


歌う前にはタバコを吸わないって
かたく心に決めてるはずなのに
どういうわけか歌う前こそ
特別 吸いたくなってしまうんだ

マスター、ポーグスかけてくれ
マスター、ポーグスかけてくれ
ぼくの代わりにジェインに
一本吸わせてやってくれ


歌う前にはきっちり腹をくくれって
自分に言い聞かせているはずなのに
どういうわけか歌う前こそ
特別 歌う気が失せてしまうんだ

マスター、ポーグスかけてくれ
マスター、ポーグスかけてくれ
ぼくの代わりにジェインに
一曲歌わせておいてくれ


マスター、グラスを二つくれ
マスター、タバコを二本くれ
マスター、封筒を二つくれ
今日のギャラはジェインと半分こにするんだ

マスター、ポーグスかけてくれ
マスター、ポーグスかけてくれ。。。


ーーーーー


GURU×GURU生まれの歌、『マスター、ポーグスかけてくれ』でした。



ーーーーー
(以下、2016.5.20.追記)

“(アンコールの拍手をいただいて、再びステージに戻って。)
さっき、こんな最高なお客さんの前だったらまだ何十曲でも歌えますって言いましたけど、あれはリップサービスってやつで、すいません、もう一曲も歌えません(笑)、今日は終わりまーす!!笑”


マスターのDJ dieちゃんの39歳のお誕生日を祝してのワンマンライブでした。
お祝いの気持ちを込めての39曲でした。笑




dieちゃん、おめでとうございました!

皆さん、お互い、お疲れ様でした!!笑
ずーっっと楽しかったです、楽しめていただけたならば、嬉しいです、これに懲りずにまたお会いしましょうね!



2016.5.20.

PEACE OUT ~岐阜/関 空~sora~

$
0
0

何年前だったか。。。空~sora~のマスターからひょっこりメールをいただいて、行きますとも行きますとも!で通い始めた、空~sora~。

お世話になるのは今回でかれこれ7回目だそうでした。
そして、めでたく、空~sora~はオープンから10周年を迎えるそうでした。


通常は思い切り居酒屋なのですが、ライブが開催されるときはとことんまで環境を変えて、整えて、立派なアコースティックライブスポットに姿を変えます。

今回なんて、この日の為に、暗幕を張ってくださったり、椅子を用意してくださったり、お客さんによりステージが見えやすいように壁をぶち抜いてくださったり、と、おもてなし、を越えて、工事ですね(笑)、してくださったそうです。
感謝の気持ちで一杯です。



ーーーーー










打ち上げでもたらふくご馳走してくださいました。美味かったー!!


以上、この区画の写真撮影は、久しぶりに現場に入ってくれた親友、“筋トレ若旦那”の愛称でお馴染みの(笑、嘘)、デザイナー、ローディーのフクマサ リョウジ、でした。笑



ーーーーー


あ、これもリョウジ撮影だ。

マスター、10周年、本当におめでとうございます!!


相変わらず歌い心地の良いステージでした。
そして、なんだかんだで初めてご馳走になった空~sora~の料理、めっっちゃくちゃ美味しかったです(皆さん、お勧めです!)。

野暮な話、過去に、お店を続けていけるかどうか。。というようなお話もちらほらされていたけれど、いやいや、こんな美味い料理を出すお店が潰れるわけがないですよ。

これからも、また歌いに行かせていただきますね。

その為にも、ですよ!!


2016.5.21.

7月10日(日)福井/福井ライブ ソールドアウトのお知らせ

$
0
0

※この公演はソールドアウトとなりました。
たくさんのご予約、ありがとうございました。
7月10日(日)
福井/福井
会場:Bar jake

竹原ピストル 全国弾き語りツアー“youth”

出演
竹原ピストル
遊び心

開場19:00/開演20:00

料金
2500円/当日3000円(共に1d別)

ご予約・お問い合わせ
TEL:09041672735(Bar jake 芹沢)

7月13日(水) 福井/福井ライブ 再告知

$
0
0

7月13日(水)
福井/福井
会場:Bar jake

竹原ピストル 全国弾き語りツアー“youth”

出演
竹原ピストル
かみぬまゆうたろう
遊び心

開場19:00/開演20:00

料金
2500円/当日3000円(共に1d別)

ご予約・お問い合わせ
TEL:09041672735(Bar jake 芹沢)


※共演者にかみぬまゆうたろうが加わったので、再告知でした。

『復興の花』、『復興の花2』の売り上げに関するご報告

$
0
0

2016年1月~5月までの、『復興の花』、『復興の花2』の売り上げの一部を義援金として、福島県、宮城県、岩手県、熊本県、大分県に、40000円ずつ送らせていただきました。
手にとってくださった皆さん、本当にありがとうございました。

竹原ピストル こと 竹原和生

6月25日(土) 兵庫/伊丹ライブ 告知

$
0
0

6月25日(土)
兵庫/伊丹
会場:WADO

WADOプレゼンツ
「本物 vol.2」

出演
竹原ピストル
ave

開場19:00/開演20:00

料金
3000円
※限定50席

ご予約・お問い合わせ
TEL:0727752205(WADO)
※ご連絡は18:00以降にお願い致します。
Viewing all 1752 articles
Browse latest View live