Quantcast
Channel: 竹原ピストルのブログ 流れ弾通信
Viewing all 1752 articles
Browse latest View live

PEACE OUT ~福岡/北九州/小倉 フォークビレッジ~

$
0
0




さあ、もう何年も前からお世話になっている、それでいて、とても久しぶりのフォークビレッジだ。楽しみだなぁ。
とはいえ、おいら、ものっすごく道、位置を覚えるのが苦手なもんだから、フォークビレッジがどこにあるのかをすっかり忘れてしまったよ、てへ。
でも大丈夫、スマホに変えてからはナビ機能があるからね。さあ、まずはフォークビレッジの住所を調べて、、うんうんそうそうなるほど。。っておーい!移転したのかーい!!
だったフォークビレッジ。笑

つい先月、移転したのだそうです。





なるべく前店舗のレイアウトのそのままに。。とつくったそうでして、なるほど、えー、こんなんになっちゃったの??はなく、すんなりと、あー、フォークビレッジだ、ただいまー!という気持ちになれる、心落ち着く新店舗でした。

オープンから22年にして新たな走り出し。
まだまだ続いていくよ感が伝わってきて、とても嬉しい気持ちになりました。

あの人を呼んだらあの人も呼ばねばならぬ、の、結婚式の招待状の難しさのそのように、あの人の名を挙げたらあの人の名も挙げねばならぬになってしまうので
特にお名前を挙げるのは避けますが、とにもかくにも泣く子が黙ってまた泣き出すような(何それ?)大巨匠達に愛されてきたフォークビレッジ。



それでいて、だからと言って、敷居が高い、とかそんな雰囲気は微塵もなく、地元のルーキー達もばりばりステージに上がって、腕試しをしているフォークビレッジ。
ふんわりと優しい素敵なママさんのお人柄が滲み出ての、ふんわりと優しい素敵なお店です。

新店舗となり、ママさんの言葉をお借りするならば、“プロ”がフォークビレッジのステージに上がるのは、今回の竹原ピストルが初めてだったそうです。
これは何とも光栄です、とても嬉しかったです。
たくさんのお客さんにご予約をいただいて、それに合わせて椅子を並べてみて、やっと初めて新店舗のキャパを把握したそうです。笑
そんな言い回しもキュートでしたが、やはり光栄です。

ママさん、新店舗オープン、おめでとうございました。
これからもどうぞ、よろしくお願い致します!

ご来場くださった皆さん、寒い中、あたたかなお付き合い、ありがとうございました!



2016.3.1.


ーーーーー



フォークビレッジのサイン色紙コーナーには野狐禅のそれもありました。
日取りを見てみると、2005年。
10年ほども前からお世話になっているんですね。
時が流れるのはなんと早いことでしょう。

そして、記憶が正しければその10年前の、その日取り。
フォークビレッジでのライブを終え、片付けを終え、さあ宿に帰ろうと外に出ると、何やらギターを携えた青年が出待ちしており、一曲聴いて欲しいと。
なんだなんだ?!と思いつつも一曲聴いてあげて。。。なんてことがありましたが。。

そんなヘンテコな出会い方をした青年が後に河島英五賞を受賞するほどの歌うたいに成長しつつ、同じく後に、特に野狐禅解散直後、九州各地のお店との縁がひとまず途絶え、相当難航すると思われた竹原ピストルの九州ツアーブッキングについて随分助けてもらうことになり、結局、時を経ての今でも九州ツアーにおける諸々を支えてもらうことになろうとは、そのときは知る由もなかったのでした。
九州をこれだけ細かく歌って回れる今日があるのは、元をただせば彼のお陰なのでした。

てなわけで小倉で待ち合わせ。
青年よ、いや、いまや中年か。
今回も諸々たのむぞよ。
おはよう、鶴田淳。

3月31日(木) 沖縄/那覇ライブ 告知

$
0
0

3月31日(木)
沖縄/那覇
会場:Bar 風華
「竹原ピストル ワンマンライブ」
~かなえに二杯~

出演
竹原ピストル

開場20:00/開演20:30

料金
2500円(1d別)

ご予約・お問い合わせ
TEL:0988618811(Bar 風華)

PEACE OUT 番外編 ~沖縄/那覇 Bar 風華~

$
0
0





てなわけで、




3月31日(木)
沖縄/那覇
会場:Bar 風華
「竹原ピストル ワンマンライブ」
~かなえに二杯~

出演
竹原ピストル

開場20:00/開演20:30

料金
2500円(1d別)

ご予約・お問い合わせ
TEL:0988618811(Bar 風華)


開催ー!!はいさいー!!

よろしくお願い致しますー!!



2016.3.2.

4月14日(木) 大阪/塚本ライブ ソールドアウトのお知らせ

$
0
0

4月14日(木)
大阪/塚本
会場:ハウリンバー
※この公演はソールドアウトとなりました。
たくさんのご予約、ありがとうございました。

出演
竹原ピストル
酒井ヒロキ

開場19:00/開演20:00

料金
前売2500円/当日3000円(共に1d別)

ご予約・お問い合わせ
TEL:0648082212(ハウリンバー)

PEACE OUT ~福岡/天神 the voodoo lounge~

$
0
0










九州地区のツアーを支えてくださっているキョードー西日本さんに組んでいただいた形で、初めてステージに上げていただいた、the voodoo lounge。

この界隈については、これまで色々なライブハウス、ライブバーで歌わせていただいてきましたが、ここにきてまた名店と出会うことができ、本当に嬉しかったです。

初対面でステージを汗でだっくだくにしてしまい、第一印象は最悪だったと思いますが(笑)、いや、でもぼくはまたこのお店で歌わせていただきたいです。機会をいただけるよう、精進します。



曲の途中でわざわざ演奏を止めて、わざわざ、ちょーやりやすい!!と言いたくなったが我慢したってくらいに(笑)、ちょーやりやすい!!環境で歌わせてくださった、音響担当様(写真右)と照明担当様。

心強かったです、本当にありがとうございました!



ボスもとても気さくで素敵な方でした。

これからも、いや、これから、どうぞよろしくお願い致します!!


天気は良かったけれど、寒い中、たくさんの皆さんが足を運んでくださいました。

個人的には正直、間のわるい、乱打戦、泥試合だったなぁ、、とは思っているのですが、でも、お店のスタッフさんの腕と、お客さんのあたたかさに支えられて
、その乱打戦、泥試合を、制したは制したな、とも思っています。
またお会いできたら嬉しいです、引き続き、よろしくお願い致します!!




“ダフ行為はいけません。ダフ屋さんからチケットを買ってはいけません。これが大・大・大前提の話ですよ。

10数年前、まだ福岡に通い始めたばかりの頃、福岡でとある大先輩の前座をやったんですけど。
リハーサルを終えて、ちょっと散歩をしようと会場の外に出たら、ダフ屋のおじちゃんに、チケットあるよー。って声を掛けられたんですよね。笑

若干ムッときつつ、いや、前座ですけど、俺も一応出演者なんで。って返したら、おじちゃんに、そーかそーか、じゃあ、おにいちゃんが売れたらわしがダフしちゃるけん。って言われたんですよね。笑

ダフ行為はいけません。ダフ屋さんからチケットを買ってはいけません。これが大・大・大前提の話ですよ。

それでいてぼくが、とうとう、例えば福岡ドームでライブをすることになって、その日福岡ドームの周りをあのダフ屋のおじちゃんがふらふらしていたら、それはそれで、因縁めいていて面白いな、とは思うんです。

そのときはおじちゃんにもライブを観てもらおうと思ってますけどね。
おじちゃんに正規の値段でチケットを売りつけるんですよ。笑
「どーもどーも!おじちゃん、あのときの俺ですが、チケットあるよー!!」って。笑”

~竹原ピストル編 『竹原ピストル特選MC集』より~



おじちゃん、0.1ミクロンくらいずつでも、その日に近づいちゃるけん!!




2016.3.2.


4月30日(土)「ARABAKI ROCK FEST.16」出演のお知らせ

$
0
0
4月30日(土)
宮城/川崎町
会場:みちのく公園北地区 エコキャンプみちのく

「ARABAKI ROCK FEST.16」

詳細はこちら

3月3日(木) 福岡/田川ライブ ソールドアウトのお知らせ

$
0
0


※この公演はソールドアウトとなりました。
たくさんのご予約、ありがとうございました。

3月3日(木)
福岡/田川
会場:studio LOT

「竹原ピストル 弾き語り全国ツアー “youth”」

出演
竹原ピストル
AcoCheerS
MISUMI YUSUKE(ex.ALL MIGHTY ROOKIES)
下島右己(名古屋)

開場19:30/開演20:00

料金
前売 2500円/当日3000(共に1d別)

ご予約・お問い合わせ
TEL:0947231930(studio LOT)

PEACE OUT ~福岡/田川 LOT~

$
0
0

初めて訪れた福岡県田川市。

会場入りする前に立ち寄った田川市石炭記念公園。

伊田竪坑第一・第二煙突




伊田竪坑櫓




当時の暮らしぶりを再現しているコーナー。資料、展示もたくさん。






ずいぶん昔に読んだ、五木寛之著『青春の門』筑豊編の冒頭に出てくる、香春岳。




大ッ好きな本でしたから、ここから始まった、ここから生まれた物語なんだな、と、とても感慨深く思いました。

とは言え、内容はもうすっかり、といったくらいに忘れてしまっているから、もう一度読んでみようかな、と思いました(いや、内容もなにもない内容にリアリティ、迫力、匂い、臭いを覚えたような記憶も。。語弊があってはいけませんが。)。

展示されている資料達、案内係さんの説明にも色んなことを想わされて、しずかなしずかな時間を過ごすことができました。

尚のこと、田川に来れてよかったな、と思いました。




そして、会場入り。
言うまでもなく、初めてお世話になるLOTへ。



共演のAcoCheerSさんのリハーサル中に失礼して、一枚。

そもそもは練習スタジオ専用スタジオだったそうです。
でも、何かやらないともったいだろ、ということでライブを開催し始めて。。なのだそうです。
最小限の機材がぎゅっとセッティングされていて、音も生々しく素晴らしく、なるほど、そりゃあライブやらないと!という空間でした。



店長の大山さんと。

役者道を歩んでいたりもするそうで、大活躍、期待しています!応援しています!



そして、ボスの牧野さんと。

とても優しくて、素敵な方です。



ボスは先述の公園で、こんなイベントも主催しているのだそうです。
あの公園のあのステージに上げていただける日も遠くないかもしれません、是非是非参加させてくださいね!



それこそ『青春の門』では、筑豊の炭鉱夫さん方のわんぱくっぷりがしばしば描かれていて、正直、それがぼくにとってのこの街の人のイメージ、というものに少なからず作用していて、きっととっても威勢のいい、ガラのよろしくない人達(笑)に手荒く出迎えられることになるのだろう、それはそれで楽しみだ、てなことを勝手に想像していたのですが、そんなこんなは遥かどこへやら、店長にしてもボスにしても、地元の共演の皆さんにしても、とても親切で、心配り細やかな方しかいなくて、初めて来たのになんとも居心地よく過ごさせていただきました。感謝の気持ちで一杯です。

そして、こんなお店、こんな人達に集まってくるわけですから、お客さん方も同様に、実は温厚で優しくて、、、を想定してのオンステージでしたが、

「はじめまして、お世話になります、竹原ピストルです。」

ぐぉあぁああぁ!!だげはらぁあぁぁ!!←お客さん方のリアクション

あ、田川の皆さん、やっぱとってもガラわりーな。とおもいました。笑

いえいえ、あたたかくお付き合いくださって、本当にありがとうございました!!




記念撮影。


あ、間違った!
記念撮影。


記念撮影。


あ、間違った!
記念撮影。

お世話になりました!!


2016.3.3.


ーーーーー


遡ること去年の春。

とあるサービスエリア(とある、って言うかどこだっかか忘れてしまったのですが)で休憩していたら、なにやらごっついおにいさんに、竹原ピストルさんですよね?!と声を掛けられて、福岡県の田川という街にLOTっていう店があるんですが、是非歌いに来てくださいって誘っていただいて、じゃあ行きます、ということで、今回ひょっこりと初の田川でのライブが実現したのでした。

その、あのときの、ごっついおにいさんが、今回の共演の一つ、AcoCheerSのケンタさんだったりします。

ケンタさん、あのときは声を掛けてくださって、本当にありがとうございました。
また大好きな街、店、人と出会えました。

二人の顔のサイズ比率を均等にするために半歩下がって写真に写ろうとするケンタさんと。

たかが知れてるわ!!笑


PEACE OUT ~福岡/みやま KUROKI BESPOKE ROOM~

$
0
0









みやまのみどり豊かな、のどかな風景の中にぽつんと、しゅしゅっと素敵な仕立屋さん、クロキビスポークルーム。

オープンから8年目(大将の黒木さんは仕立屋職人として20年ものキャリアがあるわけですが。)
そもそも、ライブだったりを開催できる空間にしたいというイメージでオープンしたそうで、“仕立屋LIVE”と銘打たれてのクロキビスポークルーム初のライブイベントに出演させていただいたのがぼくでした。それが7年前。

野狐禅解散直後、九州ライブスポット開拓期真っ只中でいただいたオファーでしたから、ぼくにとってはまさに救いの手、でした。

それから毎年こつこつ通わせていただいて、今回があります。

毎度家に泊めていただいて、美味しいごはん、お酒をご馳走になったりもして。。
いつの日か恩返ししなければ気が済まぬ!!のお店であり、黒木さんです。



クロキビスポークルーム、ここのところ最近はとても忙しいそうで、ライブの開催も随分減らしている、減らさざるを得ない状況だそうです。とても嬉しいことです。

昨日の打ち上げでも黒木さんと話したけれど、クロキビスポークルームの仕立屋業がもういよいよライブ開催どころじゃないくらいに忙しくなって、
クロキビスポークルームではとてもじゃないけどキャパが足りず、竹原ピストルのライブなんてもう開催出来ない、ってくらいにぼくが人気者になって。

それこそが一番素晴らしい形での“卒業”なのではないだろうか、とそんな風に思っています。

あと何年かかるかわからないけれど、いつかそんな卒業の年を迎えられるよう、頑張っていこうと思います。



お越しくださった皆さん、あたたかく、本当にありがとうございました!!


2016.3.4.


ーーーーー


はてさて、黒木さん宅に泊めていただいて、そして前もって予定していたのですが、例えば、映画の舞台挨拶だったり、そういった晴れ舞台には絶対に黒木さんにつくっていただいたスーツでステージに上がりたい!ということで、スーツを仕立てていただくことにしました。

普段のクロキビスポークルームはこんな感じです。かっちょいい!






さあ、てなわけで採寸。



その道を歩み続けてきた職人さんとしての黒木さんの、本業での真剣な眼差し、かっこよかったです。
それでいてスーツにまつわる豆知識などなども楽しみながらあちこちを測っていただきました。

出来上がりを楽しみにしています!!


黒木家の皆様、今回も何から何までお世話になりました!!




2016.3.5.



ーーーーー





5月8日(日) 大阪/南堀江ライブ 告知

$
0
0

5月8日(日)
大阪/南堀江
会場:SOCORE FACTORY

ぴーちゃん×オオサキモモカcooperate
「小島基成presents全てのチューニングをポジティブにvol.8」

出演
ムシケ
竹原ピストル
RED EARTH

〈DJ〉
DJマツイタカシ

開場18:00/開演19:00

料金
前売2000円/当日2500円(共に1d別)

ご予約・お問いあわせ
TEL:0665679852(SOCORE FACTORY)

MAIL:info@socorefactory.com

MAIL:kojimamotonari@gmail.com(主催 ムシケ)

5月17日(火) 愛知/名古屋ライブ ソールドアウトのお知らせ

$
0
0

※この公演はソールドアウトとなりました。
たくさんのご予約、ありがとうございました。
5月17日(火)
愛知/名古屋
会場:夜空と月のピアス

「竹原ピストル 全国弾き語りツアー “youth”」

出演
竹原ピストル
高木芳基(ザ・マスミサイル)

〈オープニングアクト〉
杉本佳菜子

開場18:00/開演19:00

料金
前売2500円/当日3000円(共に1d別)

ご予約・お問い合わせ
TEL:0526545595(夜空と月のピアス)
※ご連絡は18時以降でお願い致します。

7月4日(月) 長野/塩尻ライブ 告知

$
0
0

7月4日(月)
長野/塩尻
会場:Bar On the Road

出演
竹原ピストル

〈オープニングアクト〉
うめむらこうじ

開場19:30/開演20:00

料金
3000円(1d別)

ご予約・お問いあわせ
TEL:0263883933(Bar On the Road)

5月3日(火) 東京/新宿ライブ 告知

$
0
0

5月3日(火)
東京/新宿
会場:レッドクロス

「三者会談」

出演
GLIM SPANKY(アコースティック2人編成)
かみぬまゆうたろう
竹原ピストル

開場18:30/開演19:00

料金
前売2800円/当日3300円(共に1d別)

ご予約
ローソンチケット(Lコード:70211 )
※3月5日発売開始

TEL:0332025320(レッドクロス)
※4月3日よりご予約受付開始

5月20日(金) 愛知/名古屋ライブ 告知

$
0
0

5月20日(金)
愛知/名古屋
会場:creamy & cute GURUxGURU

「ULTRA 39」

出演
竹原ピストル

開場18:30/開演19:00

料金
前売2500円/当日3000円(共に1d別)

ご予約・お問いあわせ
TEL:0527649696(GURU×GURU)

9月17日(土)「Augusta Camp 2016 ~produced by 秦 基博~」出演のお知らせ

$
0
0

9月17日(土)
山梨/富士吉田
会場:富士急ハイランド コニファーフォレスト

「Augusta Camp 2016 ~produced by 秦 基博~」

詳細はこちら

はったんと祭じゃ!わーい!

PEACE OUT ~大分/大分 f Sound Cafe~

$
0
0









熊本から大分へ移動。大分市にある、f Sound Cafeへ。

ここは地元の歌うたい仲間、鶴田淳に連れて行ってもらって出会ったお店であり、九州において、初めて“竹原ピストル”としてライブをさせていただいたお店です。

それがまだ野狐禅をやっていた頃の話ですから、相当長いことお世話になっています。ということになります。

とはいえ、ここ数年はずっと来ることができていなかったのですが、今回、とっても久しぶりにこのお店を訪ねたのは他でもなく、マスターにやや“びび”ってきてしまっていたギターのリペアをしていただくためでした。

マスターはこのライブカフェのマスターであり、長年のキャリアを持つリペア職人でもあるのでした(f Sound Ccafeと共に、f Sound Kraftというギター工房も経営しています。)。

と言うわけで、そのマスターと。

巨大な筆で巨大な習字を書きそうな見た目ですが(笑)、いえいえ、ちゃんとマスターであり、ちゃんとリペア職人です。




お陰様でバッチリ、ギターを絶好調にしていただけました。

旅先でこんな存在があること、どれだけ心強いことでしょう。しかも仕事が丁寧かつ、早い。本当にありがとうございました!

1万円というお代でしたが、いえいえ、感謝の気持ちを込めて、倍の、2万円を支払わせていただきました。ぼくからのせめてもの気持ちです。受け取ってください。



ーーーーー



ギターの修理が終わった後は、マスターが鍋会を開いてくださいました。

そこに(以下、鶴田淳とはしょっちゅう会っているので、鶴田淳は除いて、ということになりますが、)、
大分に通い始めの頃、よく一緒に共演していた大分の歌うたい仲間達が顔を出してくれました。これまたものっすごく久しぶりの再会でした。

上の写真が、2009年の写真。
左から、こうべい、鶴田淳、彦坂さん、竹原ピストル。

下の写真が今日撮ったもの。
いやー、みんな歳食ったなぁ。。ですね。。笑
彦坂さんなんてもう完全に別人ですもんね。。ってベタですいません、実際、別人で、これは当時からよくライブを観に来てくれていた、そしてやっぱり歌うたいでもある、うめちゃん。に、彦坂さんの代役を務めていただいての当時の再現風一枚でした(彦坂さん、元気にしていてねー!!)。笑




マスターもひっくるめて、みんなと再会できて嬉しかった。また会おうな。また演ろうな。いや、演っても演らなくてもいいから、また会おうな。

結婚したやつ、結婚してないやつ、仕事をがんばってるやつ、ふらふらしてるやつ、歌ってるやつ、歌わなくなったやつ。。それぞれがそれぞれの道を歩み始めて久しいけど、

“俺は俺なりに、おまえはおまえなりに、自由じゃなきゃいけない。
強いて一つだけルールを設けるならば、それはやっぱり、“自由じゃなきゃいけない”っていうルールさ。”

~竹原ピストル 『STAY FREE‼︎』より~




2016.3.6.



ーーーーー



←いまや定番の領収書オチ。






5月22日(日) 三重/松阪ライブ ソールドアウトのお知らせ

$
0
0
5月22日(日)
三重/松阪
会場:M'AXA
(ワンマンライブ)
※この公演はソールドアウトとなりました。沢山のご予約、ありがとうございました。

6月19日(日) 埼玉/越谷ライブ ソールドアウトのお知らせ

$
0
0

※この公演はソールドアウトとなりました。たくさんのご予約、ありがとうございました。
6月19日(日)
埼玉/越谷
会場:MOJO:MOJA

ごりら屋企画
竹原ピストル弾き語りツアー“youth”越谷編

出演
竹原ピストル
コサック魔夜

※オープニングアクト有り

開場19:00/開演19:30

料金
3000円(1d別)
※限定50名様

ご予約・お問い合わせ
TEL:0489618686 (MOJO:MOJA)

5月1日(日) 群馬/高崎ライブ 告知

$
0
0

5月1日(日)
群馬/高崎
会場:SLOW TIME cafe

「有明月の夜の音楽会」

出演
竹原ピストル
ミーワムーラ
サワダヒロアキ

開場18:30/開演19:00

チケット料金
前売2800円/当日3300円(共に1d別)

ご予約

・店頭にて直接ご購入いただけます。

・メール予約は、以下アドレスに、お名前、人数、ご連絡先を明記の上、メールを送信してください。
MAIL:yoyaku@slowtime-cafe.com


※入場順は、店頭にて前売り券をご購入いただいた方→メールで予約をしていただいた方、の順になります、よろしくお願い致します。

PEACE OUT ~大分/日田 スカーフェイス~

$
0
0










大分県日田市にあるスカーフェイス。

よくぞこの、緑美しいのどかな街に、こんなごっつい、素敵なライブハウスなんぞをつくってくださった、というような、素敵なお店です。

オープンから20年。
こけら落としは遠藤ミチロウさんのライブだったそうです。

以来、地元のミュージシャン、音楽好きはもちろんのこと、数々の名人が各地からやってきてはそのステージに上がってきた名店です。

ぼくとしては今回で3年ぶりの3回目でした。

しばしば空回った部分、歌に腰が入り切らない部分があり、それをお客さんのあたたかい、時に熱い声援に、立て直し立て直しさせていただいて、、というステージだったかな、と思います。不甲斐なかったな。。というのが正直な余韻です。

スカッとしたKO勝ち!そんなライブをこのスカーフェイスで日田の皆さんにお観せできるよう、精進していきますので、ライブはどうにもこうにも一発勝負だということは重々承知しているつもりではありますが、皆さん、またお会いできたら嬉しいです。

今回はここで終わります。

日程をひねり出します。

マスター、今年中にもう一度、歌わせてください。


2016.3.8.
Viewing all 1752 articles
Browse latest View live