Quantcast
Channel: 竹原ピストルのブログ 流れ弾通信
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1752

PEACE OUT ~大阪/十三 ファンダンゴ~

$
0
0



もう十年以上も前の話ですが、大阪府における初めてのライブが、十三の、それこそファンダンゴでのそれでした。
記憶が正しければ。
いや、そうだったはず!

初めての◯◯、というものはすべからく強く印象に残るもので、だから、何となく自分の中で、大阪ってどんな街?の基準、思い浮かべる風景が十三、になっているところがあるように思います(後に同じ大阪府は大阪府でもいろーんな街があるんだということを知るに至るのですが、それでも今だに。)。

会場入り前、枚方市の、たまに行くマッサージ屋さんの、行ったときはいつも担当してくれるねえさんに、「今日は十三で歌うんです。」と言ったら、「。。また。。。すごいところで。。」と言われました。笑
あー、そんな風に思う人もいるんだなぁ、と思いました。

イヌガヨのじゃっくくんのMCで、とある女の子が今日のライブのチケットを予約していたんだけど来れなくなった。何故なら、その子の親御さんが、十三に行くことを反対したから。みたいなことを話していたけど、その女の子については可哀想に思うけど、あれ、面白かったなぁ。
やっぱり、あー、、そんな風に思う親御さんもいるんだなぁ、と思いました。

なんせ、“基準”となってしまっているので、イマイチその、他所からの見え方がピンとこなかったりします。

でもまあ、界隈に建ち並ぶお店の種類とか、雰囲気とか、、まあそうかな。。とも思います。

そう言えば、「PEACE OUT 大阪/塚本 ハウリンバー」の回にある、タクシー、カーラジオで阪神巨人戦、ホームランでドン!!の話は、十三のタクシーの運転手さんの話ですしね。笑


とにもかくにも、ぼくにとっては、あー、大阪だ。と、何だか妙に落ち着いてしまう街です。


ーーーーー


今回は、イヌガヨに呼んでいただいての、スリーマンライブでした。

※以下の写真は、じゃっくくんのご友人が撮影したものを使わせていただいています。じゃっくくん、ご友人さん、ありがとうー!

トップバッターのガリザベンくん。

以前、ちょっぴりだけ、酒だけ一緒に飲んだことがあったりはしたのだけれど、初共演。

それはもう。。めっちゃくちゃよかったなぁ。

いい歌うたってたなぁ。
声もメロディーもギターも佇まいも最高だったなぁ。
またすごいのと出会えた!!
嬉しい!と思えるほど懐が深くないので、きー!!とムキになりつつ、はてさて、ぼくちん。

与太話百発百中(笑)、お客さんがあったかくて、ときに熱くて、優しくて、最高だったなぁー!!

ただ、曲間で、男性のお客さんに、唐突に、“志村、うしろ~!!”的に、「竹原、うしろ~!!」って叫ばれたとき、何も答えられなかったのだけれど、あのときどう答えていたらベストだったのかを今だに悩んでいます。笑

とにもかくにも、ありがとう!!

初めてのお客さんが沢山だったでしょうに、ありがとう!!

そして、イヌガヨ。



過去に、じゃっくくんの弾き語りソロと一回、イヌガヨで一回、共演したことがあったので、その素晴らしさはすでに知っていたけれど、いや~、やはり良かった。
前回よりも長尺で観れて嬉しかった。
めちゃくちゃ楽しかった。
すごいのいますねぇ。。


こんな一人と一組に挟まれて、バッチバチに楽しかったです。

それを、久しぶりの十三ファンダンゴで過ごせたこと、とても嬉しく思っています。

また演ろう!
誘ってくれて、本当にありがとう!!


ーーーーー

終演後、十三駅への道のり。

うん、なるほど、言われてみればこの街、すごくガラ悪いな。と、やっと思いました。笑

ぼくにとっての“大阪”、十三。

また歌いに来させてくださいね!



2016.4.18.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1752

Trending Articles